シロアリの駆除・予防をするなら今です!
シロアリの被害を受けてしまうと家の耐震性、耐久性に問題が生じます。
この時期に一度無料でチェックしておきましょう。

シロアリは自分で完全に駆除できない?
専門的な知識・技術がないと
完全な駆除は難しい!
- 巣まで駆除できずに再発してしまう
- 種類や状況によって、対処方法が変わる
- 大事な家を傷つけてしまうかも

”シロアリ防除施工士”なら確かな技術で
迅速、確実に駆除いたします!
- 根本からシロアリを
徹底駆除 - シロアリの生態を把握しているので根こそぎ駆除できます!
- 種類や状況に
適した対処 - 長年のノウハウから状況に応じた方法で確実に駆除します!
- 建物にも
配慮した作業 - 建物の構造を熟知しているので的確な処理をいたします!
こんな症状が出たら要注意!
- 羽アリが飛んでいるのを見たことがある。
- 建物の築年数が6年以上経過している。
- 近所でシロアリ被害があった。
- 床がブカブカしていたり、歩くとギシギシ音がする事がある。
- ドアや引き戸の締まりが悪くなった。
- 浴室や洗面所でクロアリを見かける。
- 過去に雨漏りの発生や水漏れがあったことがある。
- 柱を叩くと中が空洞のような音がする。
- 基礎や外壁部分にひび割れがある。

シロアリの被害を最小限に!
見えないところで、こんなことになっているかも?
シロアリ対策は、早めの対応がとても重要です。
放置することでシロアリ被害が進み、土台や柱の強度が低下します。
さらに、震災などの災害時に、倒壊等の被害へつながる可能性が出てきます。
そうなる前に、早めの対策をすることをオススメいたします。
シロアリの被害事例
- 外壁下・土台の被害
- お風呂場・土台の被害
- 束柱・大引の被害
シロアリ被害にはこんな一面も!
- 家の耐震性能が低下
- 再発の不安が付きまとう!
- 家の査定額が下がります。
シロアリが発生した後では、家の耐久度も価値も落ちてしまいます。
気になる事があったら今すぐお電話を!
ご相談事例をご紹介!
長年移動していないタンスの下の畳が気づかないうちに食害

- 依頼経緯
- 年末の大掃除で長年移動していなかった大きなタンスを移動したところ、畳の隅に虫に食べられたような痕があり、“シロアリ調査隊エイト”に調査を依頼。
- 調査結果
- 畳自体の浸食もあり、さらに畳をひっくり返してみると床下にもシロアリにより食害されている状況でした。
廊下を歩くと沈む箇所があり、調査でシロアリが発覚

- 依頼経緯
- 玄関を上がってリビングに続く廊下の一部に、歩くと沈む箇所があり、“シロアリ調査隊エイト”に床下調査を依頼。
- 調査結果
- 床下を調査すると、シロアリが多数見つかり、木材が食べられている状態で、床材により維持している状態でした。
お風呂場のリフォームにてシロアリ発見

- 依頼経緯
- 築年数も50年以上経ちお風呂場をリフォームすることに。古い浴室の解体工事中に施工業者がシロアリと食害を発見。
- 調査結果
- リフォーム前のお風呂は現在主流のユニットバスとは違い、タイル張りの床だったため、タイルのひび割れにより水が床下に浸透。これが湿気を好むシロアリ発生の原因に。
シロアリ被害はプロにお任せください!
- シロアリ
駆除料金 ※72㎡以下のご依頼は一律80,000円(税抜)となります。
- 追加料金はありません
- キャンセル料は無料
- シロアリ対策協会指定工法
- 5年保証でアフターサポートも充実

他者と比べてください!

約半額お得です!
- 全国平均単価
- 当社単価
約6割が11万円以内の施工で作業が完了しています。
※ご依頼傾向として約100㎡(約30坪)までのお客様が多くなっています。
5年保証のアフターサポートで安心
※72㎡まで80,000円(税抜)の低価格。
5年で割ると月になんと1,333円(税抜)の計算に!
料金に全て含まれているもの
- 現地調査
- 出張費用
- 建物養生
- 薬剤確保
- 木部処理
- 土壌処理
料金に含まれてないもの
下記の施工を行う必要がある場合は必ず事前に詳細をご説明の上、お見積りを提出いたします。
- 廊下に障害物が多くその撤去清掃
- 薬剤注入のために穴あけハツリ作業を行わなければならない場合
- 喰われている柱の補強
※イエシロアリの場合、2Fの施工も必要な場合がございます。
※施工後にお見積りをしていない金額を請求するといったことは一切ございません
確実・安心のサービス!
プロによる施工
- シロアリ防除施工士が対応!
- 協会指定の工法!
- 協会認定の薬剤使用!
納得のサービス
- 5年間の長期保証!
- 無料事前調査対応!
- 施工後の報告書でしっかり説明!
気になる項目があったら今すぐお電話を!
無料調査後から完了までの流れ
- STEP01
- 作業前準備・養生
まずは、床下へ侵入するための経路確認、作業場所の確認を行います。
ご自宅を汚してしまう恐れがありますので、きれいに養生して作業を開始いたします。

- STEP02
- 駆除工事
被害がみられる木部に、シロアリ駆除のための薬剤を注入していきます。
さらなるシロアリ被害を防ぐためには、被害がみられない箇所にも防腐剤や防蟻剤を散布することも大切です。
土壌への薬剤散布もかかせません。

- STEP03
- 認可された安全な薬剤を採用
国内製品に限り、全て厚生労働省または経済産業省認可の安全な薬剤を採用しております。
シロアリ駆除のプロが適切な薬剤を提案いたします。

- STEP04
- お支払い
施工後、お会計をしていただき完了となります。

- STEP05
- アフターサポート
5年保証でアフターサポートも充実、施工後にご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
